元気よくエビが飛び回ってましたね
これは「抱卵の舞」と言ってメス個体が脱皮した時にフェロモン(匂い)を出し
オスはこの匂いで繁殖のチャンスを察知します 飛んでいるエビは全部オスです
正確には脱皮前から匂いを出しているようで脱皮の殻が無いのに
飛び回っている時は30分もしないうちに成熟したメスが脱皮しますよ~
ベテランさんはこの時にオスの選別をする人も多いと思います
画像の最後に写っている個体はメスですね 匂いには反応しません
この水槽はオスだけを販売していたつもり水槽ですが間違ってメスが2・3匹
入っていたようです
抱卵の舞があれば数時間後には抱卵してますよ~楽しみ~
動画の水槽のようにしっかり飛び回るオスは健康体です しかしこの数のバランスだと
脱皮して体力を消耗しているメスが追い回され過ぎて死んでしまう可能性があります
ブリード水槽はオス3に対してメス7ぐらいが良いと思います
オスを減らしすぎるとオスも疲れます(本当です)
寿命が短くなるのでご注意ください 今度オスが繁殖行動のあと疲れて動かない動画も
アップしますよ~
次回は
【ぬ】で始まるレッドビー飼育技術をお送りします
【ぬ】はキビシイか。。
オスメスどころかブランドまで分かるがな~と言うウルトラな方はどうぞ
テーマ:レッドビーシュリンプ - ジャンル:ペット