レッドビーシュリンプを3匹飼育しています!
今年はネイチャーアクアリウム世界コンテストの優勝者が日本人だったと言う事で
また盛り上がりを見せていますね
私から言わせると80点ぐらい
今回世界大会の出品は間に合いませんでしたが来年はこのイメージで勝負してみようと
思っています

今抱えている最大の問題は根っこ部分のプラスティック
ここにソイルなどを入れて浮き上がらないようにするのが王道でしょうが
その戦略では世界と戦えないと感じています

なので高級ステンレス素材のピンセットで抑えています
これならプラスティックの素材を生かしながらまるで水槽内にノアの箱舟が現れたように
神秘的な世界を忠実に再現できます

タピオカを古タイヤで作る国と言う発想力に匹敵するダイナミックさがキーとなります

昨日のネットセールで同じ思考を持った方が早速落札しました
残りは1点のみとなります

価格シールを何度も張り替えているのは熟成度を意味します
ひょんなことから仙台のフェラーリショップで見つけて丸ごと買いました
店員は半笑いで「無料でいいです」と言います
無料にすることで今後価値が劇的に向上した場合返却を迫る手段を残すあたりは
かなりやり手です
やはりプライスレスを超える価値観を彼もまた感じていたのかも知れません
ここは所有権を完全に移行させるためにもきっちりと代金の支払いは
済ませておいた方がbetterだと感じた私はJCBスタンダードカードで素早く決済を
しました この判断力が社運を左右しかねないのです
ワゴンセールで1個50円でした
昨日のインターネットショッピングでは輸送費を計上した60円で即完売となりました→コチラ
そしてこの手の記事をアップしているときはかなり暇なのだと確信して頂いて結構です
10点満点の80点です!

人間は180日で何が出来るのか?シリーズ第三弾!2015年8月20日開始しました
スポンサーサイト
- 2015年11月12日 12:04 |
- どうしようもない記事(寛大な方向き)
-
-